メールの確認や送信は、PCだけでなくモバイル端末からも行えます。
今回は、メールの基本となる送受信の方法をご紹介します。
Google Appsにログインすると、デフォルトではメール画面が開きます。

ログイン後に最初に開く画面設定を変更している場合、もしくは他の画面からメール画面に移動するには、画面左上の「メール」をクリックします。

メールの受信は、メール画面を開いたとき、または定期的に行われます。受信したメールを確認する場合は、「受信トレイ」をクリックしてください。

受信トレイを開くと、受信済みのメールが表示されます。メールの差出人とタイトルが太字になっているメールが、未読メールです。

読みたいメールをクリックすると、メールの内容が表示されます。

このメールに対して返事を書く場合は「返信」を、ほかの人にもメールの内容を送りたい場合は「転送」をクリックしてください。
新規にメールを作成する場合は、メール画面から「メールを作成」をクリックします。

「To:」に送信したい人のメールアドレス、「件名」にメールのタイトル、その下にメールの内容を入力し、「送信」ボタンをクリックすればメール送信完了です。
0 件のコメント:
コメントを投稿